【聖闘士聖衣神話】「サジッタ トレミー」レビュー

発売日:2015年12月発売
価格:8,100円(税8%込)
販売方法:魂ウェブ商店受注販売
伝説(?)の白銀聖闘士「サジッタ トレミー」の登場です。
最ッ!弱ッ!!というほかありません。白銀聖闘士最後の刺客なのに!
ミドルクラスの白銀聖闘士でありながら、私服(しかも聖衣BOX背負った状態)の”青銅聖闘士”ペガサス星矢に一撃でやられた雑魚キャラ。。
登場コマ数たったの6コマ。3コマ目にはボコボコにやられて聖衣破損状態に…
正直、よくこのキャラクターが商品されたなぁと感心しています。ネタ以外にありませんね(笑)
ただ、あまりのやられっぷりに人々の記憶には残っています。「こんなキャラいたっけ?」とはならない!!!
続いて、オブジェのレビューです。

聖衣装着前のフレーム
ダミーパーツで覆われるので、ほぼほぼ完成形に見えます!(笑)

ね?1つ前の写真と殆ど変わらないでしょう?



色々な方向から

ダミーパーツを外すと、この様に聖衣が収納されています。


オブジェフレーム台座底面には、「手の甲」パーツ収納可能。
そう言えば、このシリーズでは珍しく「手の甲」パーツが1セットしか付属しておりませんでした。
す~ぐやられる雑魚キャラで、登場シーンが極端に少ない不遇の刺客!
私の個体は股関節が緩く、矢を放つポーズが非常に取らせ難かったです。
登場シーンがあまりにも少ないので、贅沢は言えませんが、せめてもう一個くらいはフェイスパーツにバリエーションが欲しいところです。
他…素体装着に関しては特に言う事はありません(笑)
オブジェは、せっかくセコセコ組み立てても、ほぼ全てをダミーパーツで覆い隠すという斬新な手法。。
まぁ、行き着くところはココでしょうけど、あらためて思い切りが良いな!と。
沙織さんに放った黄金の矢が付属しています。
単品では使いどころが…ディスプレイ台座必須ですからね。
レビュー冒頭で熱く語っちゃったんで、この辺で・・・
以上、「サジッタ トレミー」のレビューでした。
※申し訳ございませんが、画像の無断転載はご遠慮ください。
ご閲覧、ありがとうございました。

【聖闘士聖衣神話】「サジッタ トレミー」のレビューです。
発売日:2015年12月発売
価格:8,100円(税8%込)
販売方法:魂ウェブ商店受注販売
伝説(?)の白銀聖闘士「サジッタ トレミー」の登場です。
最ッ!弱ッ!!というほかありません。白銀聖闘士最後の刺客なのに!
ミドルクラスの白銀聖闘士でありながら、私服(しかも聖衣BOX背負った状態)の”青銅聖闘士”ペガサス星矢に一撃でやられた雑魚キャラ。。
登場コマ数たったの6コマ。3コマ目にはボコボコにやられて聖衣破損状態に…
正直、よくこのキャラクターが商品されたなぁと感心しています。ネタ以外にありませんね(笑)
ただ、あまりのやられっぷりに人々の記憶には残っています。「こんなキャラいたっけ?」とはならない!!!
続いて、オブジェのレビューです。

聖衣装着前のフレーム
ダミーパーツで覆われるので、ほぼほぼ完成形に見えます!(笑)

ね?1つ前の写真と殆ど変わらないでしょう?



色々な方向から

ダミーパーツを外すと、この様に聖衣が収納されています。


オブジェフレーム台座底面には、「手の甲」パーツ収納可能。
そう言えば、このシリーズでは珍しく「手の甲」パーツが1セットしか付属しておりませんでした。
す~ぐやられる雑魚キャラで、登場シーンが極端に少ない不遇の刺客!
私の個体は股関節が緩く、矢を放つポーズが非常に取らせ難かったです。
登場シーンがあまりにも少ないので、贅沢は言えませんが、せめてもう一個くらいはフェイスパーツにバリエーションが欲しいところです。
他…素体装着に関しては特に言う事はありません(笑)
オブジェは、せっかくセコセコ組み立てても、ほぼ全てをダミーパーツで覆い隠すという斬新な手法。。
まぁ、行き着くところはココでしょうけど、あらためて思い切りが良いな!と。
沙織さんに放った黄金の矢が付属しています。
単品では使いどころが…ディスプレイ台座必須ですからね。
レビュー冒頭で熱く語っちゃったんで、この辺で・・・
以上、「サジッタ トレミー」のレビューでした。
※申し訳ございませんが、画像の無断転載はご遠慮ください。
ご閲覧、ありがとうございました。
コメント
コメントする