【聖闘士聖衣神話EX】「冥王ハーデス」レビュー
























【聖闘士聖衣神話EX】「冥王ハーデス」のレビューです。
発売日:2020年12月発売
価格:17,600円(税10%込)
販売方法:一般販売
聖闘士聖衣神話EXシリーズについに”冥王ハーデス”が降臨です!
高い!箱デカイ!入手困難!の3拍子!!
この商品から、新しい素体”EX METAL素体”が採用されています。
早速、パッケージのレビューから。
正面から
今までに発売された商品の中で一番横幅が有ります。
その分、奥行はあまり有りません。
背面から
右面から
左面から
天面から
底面から
中身のレビューです。
ブリスター①
ブリスター②
布製マント
ビニールに入った状態でブリスター②の裏側に封入されていました。
淵にはワイヤーが組み込まれており、動きを付ける事が可能です。
ハーデス素体
新しい素体は良いのですが、何故か上半身全て裸になっています。


新規素体である”EX METAL素体”は、肘+膝関節部をダイキャスト化する事により、保持力がUPされています。
通常版ハーデス(カラバリ3種全て)はスタンド無しで自立させるのは絶望的でしたので、この素体変更は非常に有難いです!
マスク非装着・布製マント状態
劇中一度もマスクを被った事の無いキャラクターですので、違和感を覚えますね…と言うか、似合わない!!
コレ!コレが一番しっくり来ますし、何より豪華!!
表情
続いて、オブジェのレビューです。






色々な方向から
台座・羽根が有る為、非常に高さが有ります。
適当に、色々なポージング




劇中、攻撃されマントが燃え、6連羽根パーツが現れましたね。
どうやって収納されていたんでしょうか??


シリーズ初の”流血”表現ですね。
劇中再現には必要不可欠ですが、欲を言えば流血無しの叫び顔も欲しかったです。
それにしても、これだけ股開いても自立するのは素晴らしい!(足首の可動域が追いついていませんでしたが…)




似合いませんが、マスク装着姿も


2バージョンの剣が付属しているので、二刀流にしてみます^^
最後に、原作のシーンを再現(from 集英社文庫 聖闘士星矢 15巻)


文庫版お手持ちの方はぜひ該当シーンを探してみてくださいm(_ _)m
EX METAL素体、良いですね(≧∇≦)b
冥衣との一体感!関節もかなり硬いです。
関節硬過ぎて、手首の交換が若干やり難いくらいです。
今回は手首パーツのポロリが一番ストレスだった程です。
手首パーツは、ブリスター収納時の肌色パーツがカットされていました。
冥衣装着用握り拳パーツがデフォルト状態です。
まぁ、肌色拳パーツは使い途無いので^^
ただ、このお値段なので手甲パーツは2セット付いていて欲しかったですね…
無駄(?)を全て省いた為かどうかわかりませんが、無印版3種全てに付属していた”原作用2枚羽根パーツ”も付属していませんでした。
現在、ラダマンティスのOCE化が決定しているので、先ではプレバンでハーデスOCE(カラバリ&2枚羽根状態)も発売されるのでしょうかね?
色白ハーデス様!素体上半身が裸になりました(セクシー♪)が、撮影の数時間冥衣を装着していただけで私の個体は腹部に冥衣の紫色が色移りしておりました。
この仕様は少し痛い!色白なので本当に目立ちます。まぁ冥衣装着すれば全く見えない部分ですが。。
冥衣は手首以外は特にポロリも無く、良くまとまっていると思います。
羽根パーツも無印版と比べると、羽根の一枚一枚が独立した事でよりシャープで見栄えが良くなっています。
剣がパーツ交換無くそのまま鞘に収まるのもGood!です^^
剣がパーツ交換無くそのまま鞘に収まるのもGood!です^^
冥衣はダイキャストパーツが多いので、当然重量が凄い事に…
地震等による転倒が恐ろしいですΣ(゚д゚lll)
以上、「冥王ハーデス」のレビューでした。
※申し訳ございませんが、画像の無断転載はご遠慮ください。
ご閲覧、ありがとうございました。
↓↓↓聖闘士聖衣神話版(15th版)のレビューはコチラ↓↓↓
↓↓↓聖闘士聖衣神話版(15th版)のレビューはコチラ↓↓↓
コメント
コメントする