【S.H.Figuarts】「仮面ライダー亡」レビュー












【S.H.Figuarts】「仮面ライダー亡」のレビューです。
発売日:2021年7月発売
価格:6,600円(税10%込)
販売方法:魂ウェブ商店受注販売
「仮面ラーダーゼロワン」シリーズ第十六弾”仮面ライダー亡”がS.H.Figuartsシリーズに登場!
滅亡迅雷.netも三人目!これで残すところあと一人です!!
早速、パッケージのレビューから。
正面から
魂ウェブ商店恒例のブラインドボックス仕様となっています。
背面から
右前方向から
左後ろ方向から
輸送箱(正面)
輸送箱(背面)
中身のレビューです。
ブリスター
本体と交換用手首パーツ、展開時の「ニホンオオカミノツメ」のシンプルなセット内容です。
素立ちで
正面から
背面から
右方向から
左方向から
上半身
非対称な頭部造形が特徴的です。
腰周り
ベルトの塗り分けが丁寧です。
全身にケーブルが巻き付いているデザインです。
ゼツメライズキーは着脱可能です。
下半身
背中
2本の垂れたケーブルのデザイン、個人的に大好きですヽ(´▽`)/
適当に、色々なポージング





ツメ、展開!





ツメ仲間、登場!(※劇中、関係性は全くありませんが…)
ツメ対決!
THE ツメーズ!!
今回レビューでは「仮面ライダーオーズ タトバ コンボ」を登場させたので、最後にパッケージを並べて。
デザインが好みなのですが、如何せん出番が少ない!!
やっと変身したー!!と思ったらシャッチョさんをパンイチにひん剥いたりと、トリッキーな立ち位置だったり(笑)
これは是非フィギュアーツZEROからZAIAのパンイチ天津社長をデジタル彩色の超リアルな状態で立体化して欲しい!!
このキャラクターはツメ展開状態が一番しっくり来ますね^^
背中の垂れたケーブルが上手いこと良い感じの動きに出来ないのが難点です。
肘の関節も少し可動域が物足りません。
今回登場させた”ツメ仲間”は真骨彫製法シリーズなので、可動域が半端無いです。
同時にイジっていると、可動域の差が顕著に感じられてしまいます。
あ!よくよく考えればこの2体、税抜き価格が同じですね( ̄▽ ̄;)
残す雷が到着したら滅亡迅雷.netで並べましょう!!
以上、「仮面ライダー亡」のレビューでした。
※申し訳ございませんが、画像の無断転載はご遠慮ください。
ご閲覧、ありがとうございました。
コメント
コメントする