【S.H.Figuarts(真骨彫製法)】「仮面ライダーオーズ スーパータトバ コンボ」レビュー(魂ネイション2021開催記念商品)
















【S.H.Figuarts(真骨彫製法)】「仮面ライダーオーズ スーパータトバ コンボ」のレビューです。
発売日:2021年11月発売
価格:7,700円(税10%込)
販売方法:魂ネイション2021開催記念、CLUB TAMASHII MEMBERS オーシャンステージ会員以上優先販売&魂ウェブ商店先着販売(※途中頓挫)&魂ウェブ商店抽選販売
「仮面ラーダーオーズ」から、タトバ コンボの強化フォーム”仮面ライダーオーズ スーパータトバ コンボ”がS.H.Figuarts(真骨彫製法)シリーズに登場!
オーメダルは非常に小さなサイズながら、しっかりと造形されており、スーパータカコア、スーパートラコア、スーパーバッタコアの模様がハッキリわかります。
昨年に引き続き、コロナ禍による”オンライン開催”となりました。
早速、パッケージのレビューから。
正面から
背面から
輸送箱(正面)
輸送箱(背面)
スリーブケース(右前方向から)
輸送箱から取り出すと、パッケージがスリーブケースに入っています。
スリーブケース(左後ろ方向から)
中身のレビューです。
ブリスター①
ブリスター②
トラクローソリッド(展開状態)は形状崩れしない様な工夫がされた収納方法になっています。
オーメダル
オーメダルは切り離して使用する為、カットミスや紛失に注意が必要です。
コンボチェンジギミック
他に発売されたコンボ同様、画像の様に分割出来る仕様となっております。
このコンボは独立しているフォームなので、あまりチェンジする事は無いと思いますが、こういう事が出来るのもフィギュアの醍醐味です。
素立ちで
正面から
背面から
右方向から
左方向から
上半身
頭部はほぼタジャドルです。
チッ・・・また初期不良(塗装剥げ)引きました(怒)
ホント、品質ガタガタだなぁ…


ベルト周り
オーメダルの向きに気を付けながら入れましょう。
オーズドライバーを斜めに傾けた時に真っ直ぐなる様に!(私も出来ていませんが…汗)
オーズドライバーは、並行⇔斜めでストッパーが有り、必要以上に回らない様になっています。
オースキャナーのモールドなども細かいですが丁寧に再現されています。
また、オースキャナーをベルトのサイドに装着時、しっかりとホールドされるのでポロリの心配はありません。
オースキャナーはこれまでに発売された他フォームと同規格です。
下半身
また折れ易そうなハネが…
せっかくなので、通常のタトバコンボと比較
各部、黒と赤・黄・緑の配色を逆転させたカラーリングです。
通常タトバコンボの方が高級感がある様に感じるのは私だけでしょうか???
う~ん、やっぱり黄・緑部が安っぽい色に感じてしまいます。


プロポーションは概ね同じですが、ゴツい肩とトラクローソリッドパーツのお陰で一回り大きく見えます。
一番の誇張はトラクロー⇒トラクローソリッドですね^^
交換用展開時パーツを比較するとツメ形状がカギ爪になっているうえ、かなり長く大きくなっています。
適当に、色々なポージング

変身シーン再現(もう変身してますが(^_^;))
スーパートラコアメダル装填!
変身!!
スーパー、スーパー、スーパー!スーパータカ、スーパートラ、スーパーバッタ!スーパータトバ、タ・ト・バ!スーパー!
映司「変身音長ぇー!串田さんお疲れ!!」




トラクローソリッド展開状態へ
このパーツ付け替えがトラウマになっていて毎回恐ろしいΣ(゚д゚lll)
また逝ってしまいそうで・・・



オーズシリーズはひねりのギミックがふんだんに取り入れられているので、関節の可動域が非常に広いです(・∀・)イイネ!!


今回レビューでは「仮面ライダーオーズ タトバ コンボ」を登場させたので、最後にパッケージを並べて
オーシャン会員に留まれていたので、今年も難なく購入出来ました。
有難い限りなので、毎年オーシャン以上には現地に行けなくても商品確保出来る権限を与えてください!!(>人<;)
他アイテムとコンボチェンジも可能ですが、このフォームは基本このままで完成なので本レビューではコンボチェンジ行いません。
ハイ、手抜きです( *`ω´)キリッ
開き直っちゃいましたーwwwww
以上、「仮面ライダーオーズ スーパータトバ コンボ」のレビューでした。
※申し訳ございませんが、画像の無断転載はご遠慮ください。
ご閲覧、ありがとうございました。
コメント
コメントする